514635 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

勝手にしやがれHeyしすたー

勝手にしやがれHeyしすたー

豆ぽりぽり


   コーヒー豆チョコレート、というのを知っているでしょうか?
   コーヒー焙煎豆一粒に、チョコレートがコーティングしてあるのです。
   私的には、どうにも納得いかない!!!


豆ぽりぽり




   いやまあ、おいしいけどね。
   じゃあ何で納得いかないのかというと、それは、

   なんであんなうまいもんに、わざわざチョコなんか(?)を包むんだよおおおお!!!

   と、言いたいからなのだ。


   その昔。
   私が中坊くらいだったと思います。
   うちにスーパーで買ってきた、所謂普通のレギュラーコーヒー粉が置いてあって、なぜだか
   挽き残しの豆が一粒入ってました。

   それを見たとき、私は好奇心が抑えられず、どんな味なのか???と、思わず食べてみた
   のです。
   その味は!!!

   まっずーーーーー。ぺっぺっぺ。
   と、いうものでした。

   コーヒー豆なんか、食べ物じゃないわなあ。当たり前だわなあ。と、思ったわけですが、
   大学の頃、同じ洋画科の子で、私と同じように、けっこうコーヒーに凝ってる子がいて、
   彼女がこう言ったのです。

   「コーヒー豆っておいしいよね」

   私「って、まさか、豆食べるの?」
   彼女「そうだよ。ぽりぽりって」

   でええ???
   私は思わず、中坊のときの記憶を話したのです。
   すると、

   彼女「そんなまずいの、食べるからいけないんだよ。自家焙煎のお店の新鮮なやつ。
   要するに飲んでおいしい豆ね。騙されたと思って食べてみなよ。やめられないから」

   本とかーーー???
   そう言われちゃあ・・・と、私は当時通ってた「南蛮屋」さんの豆を、勇気を奮い起こして
   食べてみたのです。

   「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

   本とだ。うまいーーーーーーー!!!!


   と、いうわけで、私は彼女の言ったとおり、豆挽くたびに、数粒ぽりぽりやるのをやめられなく
   なったのです。
   (あ、挽いてないときもやってる)
   飲んでおいしい焙煎豆は、確かに食べてもおいしいのです。


   さて、私はこのことをずっと隠していました。
   こんなことを書いたり言ったりしたら、お店の人に、


   「丹念に焙煎した豆を、あろうことか食べるなんて!!!!」


   なんて、叱られそうな気がするからです。

   もちろんほとんどの豆は、挽いて飲むわけですが。
   ぽりぽりも止められないのです。

   でも今度こっそり、どこかのお店に注文するときにでも、聞いてみようかしら・・・。


   「豆って、食べてもいいものなのでしょうか?」


   (03・12・13)


© Rakuten Group, Inc.